お客様の気持ちになって改善した4つのこと

私がお客様目線を忘れない為に、毎月必ずしている事。

それはお客様の椅子に座る事!

ネイリスト側にいつも座っているから、今まで気づかなかった事に気づく事が出来るんです!

そうした事で改善出来た事、4つをお話ししたいと思います。

 

①冷え対策

長時間のネイルは座りっぱなしで血流も悪くなり、冬場はどうしても冷えやすくなります。

毎朝カイロを座布団下に入れる?

湯たんぽ背中に置いとく?

色々考えていたのですが、ふと電気屋さんで目にした1人分の電気カーペット。

私の中で「これやん!!」ってなりました。

頭の上に電球光っているイメージです。

ちょうど椅子に良いサイズの電気カーペットを座布団の下にはさんでいます。(写真下側)

座るとあったかくって、冷えやすい冬場は座った時に「おしりがあったか〜い!」と喜んで頂いています。

お客様側にスイッチがありますので、オンオフも自由です。

「自分用に同じの買っちゃった!」というお客様もいらっしゃいます。

 

 

②飛沫対策のアクリルガードに目印

 

飛沫対策としてアクリルのガードを設置しています。

ハンドの施術の際に手をライトに出し入れするのですが、ネイリストから手を離れ、ライトに入れる際にこのガードにぶつけてしまう方が多かったのです。

確かに、透明だし分かりにくいよね….。

お客様の椅子に座って考えていた時に思いついたのが、マスキングテープで印を付ける!でした。

それでもぶつけてしまうことがゼロではありませんが、少し減った様に思います。

 

③スマホの置き場所

スマホを見ながらネイルされるお客様はたくさんいらっしゃいます。

スマホはネイリストが作業していない方の手で触ることとなる訳ですが、手をチェンジする時にお客様はスマホを持って反対側に移動させます。

その時に爪にほこりがついてしまうのです。

その原因はアームレストにタオルが巻いてあるからなんです。

じゃあ巻かなきゃ良いのでは?と思うでしょう?

それでもタオルを巻く理由があります。

腕が汗ばむと合皮で出来たアームレストが肌にペタっとくっついてしまうのです。

それにタオルの方が肌触りが良いからです。

ですので、アームレストはタオル巻きする前提で案を考える事にしました。

 

移動しなくても良いスマホの置き場所はどこか?

やっぱりジェルライトの上だよね!

100均で見つけて来たスマホ立てを、Scotchの透明両面テープで貼り付けしてみました。

これでお客様がスマホを移動させる手間も減り、色々触ってしまいほこりがついてしまう問題も軽減されました。

 

ネイル時のほこりは大敵!

だから私はふわふわのセーターはこの10年以上買っていないんです。

可愛いんですけどね。ふわふわ素材。

ネイルの事を最優先すると全身タイツが良いのだろう….。なんて妄想をしたりして。

安心してください。絶対にやりません。

 

④お客様の椅子、高さ問題

 

椅子に座ってみた時に太ももの裏に圧がかかる感じがしたんですね。

そう、椅子の高さがほんの少し高いんです。

私の足がもう少し長ければ….(笑)

足裏は床にくっついているのですが、もう少しイスを低くしたい156cmの私。

しかし、高さは最大まで下がっているのでこれ以上下がらない。

そう思っていた時に、思いついたのが足置き台。

「もし楽だったら上に乗せてくださいね」

と言うとかなりの確率で使ってくださるのです。

身長の高い方は使わない場合も。

 

そして…2代目足置き台が来たんです!

足置きと名乗りましたが「正座椅子」です(笑)

上にタオルを乗せて、お客様ごとに取り替えすればお手入れも楽ちんです。

しかも下にスリッパが入る!!

 

今までは使っていないアームレスト(手のまくら)にタオルを巻いて足置きを作っていました。

その時はスリッパの収納場所がなく、ネイル中に無意識で蹴ってしまったりして、お帰りの際にスリッパが行方不明になりがちでした。

それも解消出来そうです!

 

実はコの字ラックでも良いかな?と思ったのですが、下に収納していたスリッパを履く際に、もしも断面の角が足に当たったら痛いかも?と思ったのです。

そういうわけで今回は正座椅子を採用しました。

自分が作業する時にもこれがあると足が楽!!

決して高級な機材があるサロンではありませんが、長時間のネイルを少しでも快適な環境でお届けしたい気持ちは常に持っていたいです。

その為のアイデアを色々と考えるのが楽しいです。